ブログ

今年も北大と勝負してきました

今年もボート部の北大小樽商科大学定期戦の前座であるOB戦に出場してきました。

昨年はコースの半分もいかないぐらいで視界が真っ白になり超酸欠状態となり生死をさまよう状態となってしまったので、今回はメンバーに選ばれてからレースまでの一週間まじで練習しました。授業が終わってから家での自主練を一週間続けまして。500mの短いレースではありますがその500mを全力で漕ぎきれるぐらいのトレーニングをしました。500m×□本とか7分メニューなどこなしていきました。

上の写真はレース前のコースの状況を確認し戦略を立てているところ・・・

結果はXやインスタでもお知らせしておりますがトレーニングの成果が出まして昨年より接戦の敗北です(笑)。勝利ではありません。

スタート直後は並んでいたのですが、それ以降はトレーニングを積んだとはいえ相手の様子を見る余裕はなく、気が付いたら先にゴールされていました。後から動画を見た所途中までは良い勝負でした。でも明らかに私の漕ぎ方だけマイナスです。レンジも狭くなっているし、上体もすぐ起きちゃってますね。まだ引退したばかりの若手OBたちは長く水を押す良い漕ぎ方ができていますね。来年は技術も身に付けなければ。

というわけで、負けたとはいえ私はボートを漕ぐことに関しては素人レベルをはるかに超えています。数年前公園のボートを試しに漕いだところ、家族連れやカップルさんがスタート地点周辺をちゃぷちゃぷしている中、ブインブインと池の周りを何周もしていました。すごい勢いで進むことができます。そんなボートに乗ってみたい方はぜひ高塚までお問い合わせください。

TOP