札幌エリート塾匠では11月より小6対象の中学準備講座をおこないます。中学に入ってから順調なスタートを切りたい人はぜひお申込みください。
ただいま10月の入試対策講座の準備中です。10月になっても激務のやすおです。
そう私の名前は「康弘」なのですがなぜか「やすお」でとおしています。今年は合格祈願の絵馬もついつい「やすお」と記名してしまいました。
私はネコを2匹飼っており、そのうち一匹がクマに非常にそっくりです。そうひじきの方です。ひじきが万が一逃げ出した場合クマと間違えられそうで出入りにはいつも気をつけております。
ですがこれも生徒間でも有名ですが、実は私「ペンギン」を飼いたいのです。ペンギンを飼育し買い物に行く私の後ろをとことこついてこさせたいのですが、どのように入手したらいいのかわかりません。ですが最近そのヒントとなる映画を知りました。「ペンギンレッスン」という映画です。北海道で上映してくれるかな・・・?
あらすじはというと、旅先で重油まみれのペンギンを見つけきれいに洗ってあげて介抱してあげるのです。そうしたらいざ海へ帰そうとしてもペンギンがもどってくるのです。そんなことで始まったペンギンとの同居生活・・・というあらすじなわけです。
そんなわけで最近は油まみれのペンギンがいないか見ながら歩いています。きれいにして懐いてほしいと思いまして。でもやはり見つかりません。もしいたら教えてほしいです。「コープのところにいます」とか。そんなふうに注意して歩いていると新しい野良猫を見つけたりなんかして。近所の定食屋さんである「ごはんやはやし」さんのお話しだとこの地域には3匹いるそうです。全部見つけてみたいです。