授業後に保護者の方やお問い合わせに連絡していることが多く、そのような日はブログをお休みしています。
また今年は生徒のプリント課題が多かったり点数やポイント計算も多いのでその分ブログが後回しになっています。
ですが、札幌エリート塾の様子や高塚の考えなどを発信できる良い機会でもあるのでできるだけ書いていきたいなと思っております。
本日はとてもハッピーです。今日、とても美味しいロールケーキを見つけまして、コーヒーと一緒に食べたらとても美味しかったです。そういう日は来た生徒にも「元気!?」などと声かけてしまいます。私はロールケーキは「の」の字になっている物でないとだめです。スポンジとクリームのバランスが取れていると思います。「〇」の形のロールケーキはクリームが多いと思うのです。何事もバランスが大事です。
今日お問い合わせあった方とも話していましたが札幌エリート塾個別指導部門が豊平区にできます。以前からあった塾の運営を引き継ぐだけですので名前や授業システムはそのままです。札幌エリート塾の個別部門だと気づかない方がほとんどだと思います。部活や習い事で札幌エリート塾の授業に通うことができない方はそちらとの併用も良い方法ではないかと思います。また特に苦手箇所がある方は札幌エリート塾で授業を受けて授業のない日はそちらで個別指導を受けるということもできそうです。以前のブログでも書いた2%からの逆転合格。それを確実に行う手段のひとつとして活用できそうだなと思っております。
札幌エリート塾は集団指導ですが、そちらは完全に個別指導です。個々人の勉強したい科目を学習します。