ブログ

公立高校の合格発表でした 38%からの逆転

塾を開業して5年目ぐらいだったでしょうか。札幌南高校の不合格者を出してしまいました。
その当時の生徒には大変申し訳なかったのですが、それを反省しカリキュラムを見直ししました。

その結果でしょうか、それ以降札幌南高校に不合格者を出しておらず受験生を全員合格させております。

たとえば「受験生全員合格」という結果を出すのはそれほど難しくないと思います。全員を安全圏の学校に受験させればよいので。ですが実際そのようにしている塾さんはほとんどないと思います。もし生徒さんが全員第一志望を受験しその結果全員合格であればとても素晴らしいことだと思います。

札幌南は上から降りてくるということが無い学校だと思います。そういう中で受験生が全員札幌南高校に合格する。それはとてもすごいことだなと思います(自画自賛)。今回は超余裕で合格するだろうと思っていた子から、道コンの合格発表で一時38%だった子まで様々です。でも38%だったからといって焦る気持ちはなく、道コンの%は「その点数で受験したら100回中38回合格しますよ」という意味の38%ではないのでそれほど低いと感じなかったことと、その道コンの時期から他塾さんの採点基準が甘くなっていることを知っていたのでそれほど低いSSではないのだろうと思っておりました。そこからその生徒が持っている弱点を教科書を使って丁寧につぶしていっていました。

札幌エリート塾は一度不合格者を出してしまってから札幌南高校は全員合格していまして、今年も札幌南に関してはみんな合格できました。いつも思いますが多くの合格者を出す大手塾さんではなくうちのような小さな塾を信じ選んでいただきありがとうございます。

その他

札幌月寒高校
札幌藻岩高校
啓北商業高校
で受験者が全員合格していることは確認しています。一部まだ未確認ですができれば全員合格といきたいところです。
それ以外に札幌旭丘高校、札幌平岸高校でも合格者が出ました。

とにかくほとんど広告も出してない札幌エリート塾を見つけ、そして信じていただきありがとうございます。
中には大手塾に転塾する生徒もいるんです。でも最後までうちに通ってくれ、ほんとうに感謝しています。

しかし何度もここで書いていますが、不合格であっても人生がすべて終わるわけではなく進学先でまた頑張ればいいと思います。ここが人生のゴールではないですからね。どんな環境でもがんばれるよう心も育ててきたつもりです。成長していっても勉強で大事なことは変わりません。札幌エリート塾で学んだことをつなげてどのような舞台でも輝いてほしいと思います。

TOP